忍者ブログ
ここではNKが日常や趣味である遊戯王等を書いている日記です。 相互リンクは基本OKです。しかし相互リンクをしたいときは一言声をかけてください。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんかこのバトンをやっている方が多いので便乗してやってみる。

1:HNの由来は?
gilu
ブログを作る際になんのハンネつけようか考えていたところにたまたま頭に浮かんだ。
最初はカタカナだったけど途中で英語に変えた。これが中二病というやつw

2:メインデッキは?
現在は未来はげ、サイキック猫、18帝、Xセイバー、ヴァイロンブレード、BF
でも気分で崩したりする時があるから一概に言えない。

3:何重スリーブ?
基本3重、あんま気に入ってないデッキは2or1重

4:好きなモンスターカード3つ教えて
レスキューキャット
ダーク・アームド・ドラゴン
氷結界の龍トリシューラ

レスキューキャットはマイフェイバリットカード。
カッコイイやつとブンブンするやつが好きw

5:好きな魔法カード3つ教えて
貪欲な壷
大寒波
大嵐

6:好きな罠カード3つ教えて
王宮のお触れ
神の宣告
激流葬

7:好きなデッキのタイプは?
ブンブンしたり、安定してるのが好き。
逆にチマチマアドとるやつは俺には向いてないと思う。
剣闘獣とかスタンダートとか。

8:好きな種族と属性は?
属性・・・地
種族・・・獣

まあレスキューキャットが好きだと言う事。

9:デッキへのポリシーは何がある?
しいて言うなら、どんなにデッキを崩してもひとつぐらいは自分オリジナルのデッキを作る。

10:身近でガチだと思う人は?
友人O。
金の使いっぷりがうらやましい。
あと強い。

11:身近で運命力ある人は?
そういうのは分からん。

12:デュエルしてみたい人は?
プレイングが神の人。

13:個人的に、今最高に熱いカードは?
ヴァイロン。
今後は高騰するだろうし、十分強いと思う。
今のうちに集めておきたい。

14:ライバルはいる?
友人K
マッチで全然勝てない。

15:尊敬する決闘者はいる?
強い人。

16:こんなカード出てほしいなー
よう分からん。

17:このカードが無制限なのはおかしい!
断然地砕き


18:このカードは禁止じゃないでしょ!?
月読命

19:忘れられない出来事
自分オリジナルの武装猫で入賞したこと。
あれから奇跡は起きないな…。

20:嫌な思い出
消防のときにファイル盗まれたこと。

21:闇のデュエルを申し込まれたら?
(・ω・`)?って顔する。

22:デュエルアカデミアが実際にあったら入学する?
まあ面白そうだし入学はしてみたいな。
オベリスクブルーがインフェルニティBFだけなビジョンしか見えない。
あれはアニメだからこそ成り立つ。

23:一月に遊戯王に使うお金はいくら?
3000〜6000
月の小遣い1500円なのに…。

24:あなたにとって遊戯王とは?
暇をつぶせるもの。

25:これを見てるみんなに一言
雑魚なりに頑張っていきますWWW

今日はここまでではω・ノシ

拍手[0回]

PR


今回は昨日今日した事を書いていこうと思う。

・土曜日

朝っぱらから眠たいけど補習のために学校へ。

今思えばサボって大会行けばよかった。

とりあえず真面目に受けて、1時前に終了。

一教科100分とかマジだるかったけど、模試の過去問解いて解説だけだったからまだよかった。100分間先生の話だけだったら、多分死んでた。

帰りにカードショップによって、前から先行投資として集めておきたかったヴァイロンシグマを一枚500円で購入。

いつかはヴァイロン組んでみたいとは思うけど、集めるのが大変そう…。


そして夜は暇だったから、エタバの大会で総当たり戦した。

俺は18帝使ったけど、問題なく勝利。

チームとしては引き分けで今日一日が終了した。


・日曜日
朝10時30分頃起床。

まったりパソコンしながら昼飯食って、3時頃に外出した。

今日は母の日だと言う事で、198円のカーネーションと適当な菓子買って、帰宅。

残った宿題を済ませてまたパソコン。ホントにパソコンしかすることないなw


明日は学校だけど、やっぱり面倒臭いな。

あとネタでヴァイロンブレード作ってみた。

まだ未完成だから晒すのはもう少し後になりそう。

今日はここまでではω・ノシ






拍手[0回]



黄金週間が終わってしまい五月病にかかってしまったgiluです。

今月アンデルセンの公認大会がないということで若干いらいらをかかえながら更新しています。


いや〜。最近ホントにネタがない。

一応遊戯王ブログってのがこのブログの肩書きなんだけど、ホントにネタがないわ。

大会もしばらくはなさそうだし、今は適当にデュエルの感覚忘れないように回しているぐらい。


学校のほうはそろそろ受験モードに入りたいというわけで放課後補習、土曜補習も取ってみたものの、いまいちモチベが上がりません。

ちなみに現在それぞれの教科の出来具合いは

現文…なんとかなりそう。というか勉強方法が分からない。

化学…まあまあなんとかなる。

古典…いろいろ無理ですありがとうございました。

数学…Bとか無理ですありがとうgry(。

物理…ホント無理ですあrry(。

英語…ホント無理d ry(

どうすんだこれ…。到底二月までに間に合うとは思えない。

そう思っていてもなかなか行動に移せないgiluでした。

今日はここまでではω・ノシ

拍手[0回]


今週末のフジサンパークの公認大会だけど、行けなくなっちまったぜ。

なんで土曜補習なんか入れたんだよ。ちくしょう…。

というわけで今現在のを晒し。

モンスター28
冥府の使者ゴーズ
ダーク・アームド・ドラゴン
ダーク・クリエイター×2
人造人間ーサイコ・ショッカー×3
サイバー・ドラゴン×2
ダーク・グレファー×3
終末の騎士×2
ジャンク・シンクロン×3
A・ジェネクス・バードマン×2
キラー・トマト×2
人造人間ーサイコ・リターナー×3
シンクロ・フュージョニスト×2
ゾンビキャリア
クリッター

魔法12
大嵐
サイクロン
ハリケーン
洗脳ーブレインコントロール
精神操作
未来融合ーフューチャー・フュージョン
増援
おろかな埋葬
ダーク・バースト×2
月の書×2

罠4
激流葬
リビングデットの呼び声
サンダー・ブレイク×2

計44枚

今流行りの未来はげです。世間に便乗して作りましたw

普通はデッキは40枚、特にワンキルするデッキは40枚のほうがいいんじゃない?という声が聞こえてきそうですが、自分ではあくまで墓地依存のダーク型の一種という考えなのでデッキ枚数は多くしてあります。

基本的なワンキルの仕方を知っている人は多いかと思いますが、知らない人の為にもう一度書いておきます。

1:上級捨ててダグレを特殊召喚。

2:ダグレの効果でフュージョニストを墓地へ。

3:ジャンクロン召喚してフュージョニストを特殊召喚。

4:3体シンクロでトリシュorミストで相手の場をお掃除andフュージョニストの効果で未来融合を手札へ。

5:未来融合発動、オーバードラゴン指定で、リターナーショッカー×3、サイドラを墓地へ。

6:3体のリターナーの効果で墓地からショッカー3体特殊召喚。

7:4体でダイレクトアタック。

これが基本のワンキルパターンです。ほかにもパターンがありますが、そこは省略します。


他のブログを見てみると、「未来融合が発動できなきゃ負け。」という記事を見かけます。
たしかにそれは間違ってはいないとは思います。しかし実際に回してみて、自分個人として感じた事なのですが、「未来融合しかできないデッキ。」という考え方ではなく、「未来融合はあくまでおまけであるデッキ。」という考え方のほうがプレイングに幅を利かせる事ができるかと思います。

例え初手にリターナー3体来ました。
これはもう勝てないとあきらめるのではなく、逆の考えで手札に終末かダグレがいればそれらでショッカーを落としていって、毎ターンリターナーを出していけばいいんです。
リターナーは直接攻撃できますし、それが破壊されてもショッカーが一時的に復活するのでそれで攻めるなり、バードマン、キャリアでシンクロするのもよしです。

未来融合できなくてもダクリ、シンクロでも十分戦っていけるような構築にした結果がこのデッキ枚数ですw

まあ「雑魚がなにデッキ語ってんだ」と思われたでしょうが、あくまで自分個人の意見なので、ああこういう意見もあるのかという考えで見てもらえると嬉しいです。

今日はここまでではω・ノシ


拍手[0回]



モンスター26
冥府の使者ゴーズ
トラゴエディア
マックス・テレポーター×3
サイバー・ドラゴン×2
レスキューキャット
召喚僧サモンプリースト
xセイバー エアベルン×2
異次元の狂獣
コアラッコ
サイコ・コマンダー×3
クレボンス
墓守の偵察者×3
墓守の末裔
ライオウ×2
キラー・トマト×2
クリッター

魔法14
大嵐
サイクロン
ハリケーン
大寒波
緊急テレポート
洗脳ーブレインコントロール
精神操作
黄金の黄金櫃×2
貪欲な壷×3
月の書×2

罠2
王宮のお触れ×2

計42

ネタがないので現在自分が使っている猫を晒し。

一度2chにも晒した事があったから似たようなレシピ見た事ある人はイルと思う。


普通の猫シンクロにテレポーターを採用した型です。

これによって完全に猫に頼る事はないので、いろいろな攻め方をすることができます。

テレポーターの効果の発動が成功すればコマンダー二体並べる事ができるので、シンクロなりいろいろできちゃいます。

しかしコマンダーをシンクロ素材にはせず、アタッカーとして使っても協力。

コマンダーの隠された効果によってコマンダーが二体場にいればテレポーターは実質3100アタッカー、コマンダーは実質2400アタッカーと化します。

コマンダー単体でも1900まではカバーできますのでBFや剣闘獣への牽制にも使えて非常に便利です。

今日はここまでではω・ノシ

拍手[0回]



きゅうきゅうねこにっき
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 黒猫]
[08/30 黒猫]
[07/14 gilu]
[07/13 レヴァール]
[07/13 S]
最新記事
(12/19)
(10/08)
(10/02)
(10/01)
(09/19)
プロフィール
HN:
NK
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/12/19
職業:
学生
趣味:
遊戯王 ポケモン等
自己紹介:
レスキューキャットを愛用している旧giluを改めNKといいます。
主に遊戯王とポケモンを趣味としています。
遊戯王は主に岐阜県で活動中です。
またエタバトもやってるんでもし対戦する時はお願いしますね。
http://www.web-pioneer.net/personal.exe?accountno=63652&siteno=1


バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター