忍者ブログ
ここではNKが日常や趣味である遊戯王等を書いている日記です。 相互リンクは基本OKです。しかし相互リンクをしたいときは一言声をかけてください。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新しい制限がでたという事でいまさらながら次回の主流となりそうなデッキを考察して行きたいと思います。

今後流行るであろうデッキは以下の通り。

・インフェルニティ
・BF
・剣闘獣
・ガエル
・次元ビート

この5つかと思われる。

今回はインフェルニティについて書いて行こうと思う。

・インフェルニティ
DTのトリシューラ3体とデーモン、ガンで相手に初手ハンド3枚にさせられる非常に強力なデッキ。

ただトリシューラとインフェルニティが馬鹿みたいに高いので使用者は少ないことは幸いである。

それに対策であるクロウスキドレ弾圧には無力であるといわれている。

が、…しかしとあるブログを見てみるとファンカスノーレ風にすればいいのではという事が書いてあったのだ。

詳しく書くと、ゾンキャリでハンドのデーモンを戻し、ファンカスノーレでぶっぱ後1ドローでデーモン特殊召喚。あとはループでトリシューラ3体並べて8100ダメージでワンキルというものである。

それでもスキドレ貼ったり、ゾンキャリが墓地に置かれた瞬間クロウすればいいじゃないかというとそうでもなく、スキドレが使えるデッキなんて限られているし、クロウを打つ場合はタイミングが分からない。

あくまでこれは手段でありほかにもワンキルに持って行く手段がいくつもあるためゾンキャリが落ちたからといってクロウを打つのは得策ではない。つまりどのタイミングでクロウを打つのかというのがポイントである。

下手に打っても他の方法で回させてしまうと考えると非常に相手にするのは厳しいと思う。


ちなみにこれではインフェルニティには勝てないのではというとそうではない。

インフェルニティはパワーは非常に強力だが逆にいうとそれはバックが弱い。つまり守りが薄い事になる。

その守りが薄い事を利用して、ひたすら高打点でビートしていけばすんなり勝てるものなんだと思う。

そして相手はハンドレス、つまり一度反撃されたら切り返す事が困難なのである。

とまあ以上自分なりにインフェルニティを考察してみました。

また機会があったら、他のも書きます。

拍手[0回]

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback


きゅうきゅうねこにっき
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 黒猫]
[08/30 黒猫]
[07/14 gilu]
[07/13 レヴァール]
[07/13 S]
最新記事
(12/19)
(10/08)
(10/02)
(10/01)
(09/19)
プロフィール
HN:
NK
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/12/19
職業:
学生
趣味:
遊戯王 ポケモン等
自己紹介:
レスキューキャットを愛用している旧giluを改めNKといいます。
主に遊戯王とポケモンを趣味としています。
遊戯王は主に岐阜県で活動中です。
またエタバトもやってるんでもし対戦する時はお願いしますね。
http://www.web-pioneer.net/personal.exe?accountno=63652&siteno=1


バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター